Editing Support BOX
エディティングサポートボックス
シーケンスの部分からフリーズフレームを作りたい(DaVinci編)
- システム : DaVinci
- 入出力BOX :
- Ver.
今いる再生ヘッドからクリップの後ろまでフリーズさせたい場合
- シーケンス上のフリーズさせたい部分の画に再生ヘッドを合わせます。
- フリーズさせたいクリップをクリックして選択します。
- メニューバーの「クリップ」→「クリップの速度を変更」を選択するか、クリップを右クリックして「クリップの速度を変更」をクリックします。
- 「クリップの速度を変更」ウィンドウで「フリーズフレーム」にチェックを入れ、[変更]をクリックします。
これで再生ヘッドより後ろのクリップが、カット終わりまでフリーズになります。
関連記事
▼シーケンスの部分からフリーズフレームを作りたい(Premiere編)
https://itochu-cable-systems.jp/esb/category/faq/adobe/2022/01/5467/
▼シーケンスの部分からフリーズフレームを作りたい。
https://itochu-cable-systems.jp/esb/category/faq/avid/avid-old/2009/01/3259/
※この記事は予告なく変更することがあります。