クラウド連携ソリューション
HinaSync

HinaSync

昨今、放送制作の現場では、ひと昔前のようにHDCAMテープやXDCAMディスクを使わずに、データファイルを直接やりとりすることが一般的になりました。そんな中、日々の業務の中で、このようなことでお悩みではないでしょうか?

  • セキュリティは本当に大丈夫なのか?
  • クラウドにアップしたデータに対するアクセス権限のレベルや削除期限などの管理ができない。
  • クラウドへのアップロード、ダウンロードに手間と時間がかかるんだよね。

私はHDCAMの絶頂期に映像編集を生業としていて、その当時は、あたり前のようにテープでのやり取りが一般的だったのですが、データファイルでのやり取りで便利になったことがある一方で、今時の制作のお客様(特に4Kの作業をされている方々)は色々と大変だろうなあと感じています。

そのような制作環境でお悩み中の方は必見!

編集用Facilis共有サーバーにクラウド連携ソリューションHinaSyncをプラスしてご利用いただくことで、スタジオに設置されたFacilisとクラウドストレージを連携させ、簡単でスムーズなデータの受渡しを実現します!

HinaSyncは、Facilisサーバー内に作成した特定のボリュームをウォッチフォルダとして、Facilisサーバーとクラウドストレージを同期させ、Facilisサーバーからクラウドストレージに自動的にデータを移動、コピーさせる仕組みを構築します。もちろん、クラウドストレージにアップされたデータを自動的にFacilisサーバーにダウンロードさせることも可能です。Facilis共有サーバーの高帯域を活かした編集作業と、クラウドストレージを活用したお手軽なデータ共有により、新たな制作フローをローコストで構築することができます。

HinaSync

  • 指定したフォルダにファイルを置くだけでクラウド上に簡単アップロード
  • ユーザー認証 (多要素認証)、アクセス権限、有効期限の設定が可能な共有リンクを発行⇒相手先に送付するだけで国内外の協力会社と簡単にコラボレーション可能
  • 簡易プレビューを使用した編集チェックで修正指示が可能
  • プロキシの自動生成やファイルアーカイブにも対応
  • 特別なアプリを立ち上げることなく自動で同期
  • オンプレ⇔クラウド同期には必須の待機時間が不要
  • 高額なダークファイバー回線が不要
  • 暗号アルゴリズム「FIPS140-2認証」により万全なセキュリティを実現

ご興味をお持ちいただけましたら、担当営業またはお問い合わせフォームにお気軽にご連絡ください!