編集設備の購入、既設システムの改修、増設に関するお問い合わせは、
編集システム構築の経験豊富な伊藤忠ケーブルシステムへご相談ください
          Editing Support BOX
エディティングサポートボックス
    エクスプローラー表示を見易くする。
- システム :
 - 入出力BOX :
 - Ver.
 
Windowsのエクスプローラー上のフォルダやファイルの表示方法には、
	縮小版(H)、並べて表示(S)、アイコン(N)、一覧(L)、詳細(D)と5パターンあります。
	
	
	
	
	
	
	(H)のHはショートカットを表しており、Alt + V + H(H、S、N、L、D) と押すと表示方法が選んだものに変更されます。毎回このショートカットを使用して変更するのではなく常に詳細表示の設定を固定化する方法があります。
	
	
	
	エクスプローラー/ツール/フォルダオプション/表示の
	
	フォルダの表示にある<すべてのフォルダに適用>ボタンを押すと
	
	そのときに開いていたフォルダ表示設定がすべてのフォルダに適用されますので、
	どのフォルダを開いても自分で設定した見え方でフォルダが開きます。
	(初期設定に戻したい場合は<全フォルダをリセット>ボタンを押します)
	
	
	
	
	
	
	エクスプローラーを詳細表示にしておき、名前列・サイズ列・更新日時列などの幅も自分で管理し易い幅にした後に、このボタンを押すと設定が記憶されます。名前の幅を広くしておけば、長いデータ名も常に全部表示するようにすることが出来ます。
	
	
	
	データ管理しやすくなりますのでお試しください。
	
※この記事は予告なく変更することがあります。