Editing Support BOX
エディティングサポートボックス
編集システム構築の経験豊富な伊藤忠ケーブルシステムへご相談ください
Adobe Premiere Pro 映像と音声をSDI出力方法
- システム :
- 入出力BOX :
- Ver.
Premiere Pro に、I/Oデバイスを接続してSDI信号から映像や音声を出力する設定方法をお伝えいたします。
Premiere Proのプロジェクトを起動して、「環境設定」を開いてください。
音声は「オーディオハードウェア」から、映像は「再生」から設定を行います。
この説明では、ブラックマジックデザイン社UltraStudio HD Miniを使用します。予め、UltraStudio HD Miniのドライバー「DesktopVideo」をインストールしてください。
音声については「オーディオハードウェア」設定にて「ディフォルト出力」のプルダウンメニューにある「Blackmagic UltraStudio HD Mini」を選択いたします。右下のOKをクリックして完了です。
映像については「再生」設定にて「送信デバイスの再生」の項目にある「ビデオストリーム」にチェックを入れ、右下のOKをクリックしたら完了です。
設定しても映像が出力されない場合は、元ファイルのフレームサイズが合っていない可能性がございます。元ファイルのフレームサイズをご確認ください。
または、「送信デバイスの再生」右端に歯車のアイコンがあります。クリックするとデバイスセレクションウィンドウが立ち上がります。
「Unsupported frame size」から「Scale down」か「Scale up」を選択してください。デフォルトでは「No Output」になっております。
※注意点
・PremiereProをインストールしてからI/Oのドライバーをインストールしてください。
・PremiereProアップデートした際も同様にI/Oのドライバーを再インストールを行なってください。
※この記事は予告なく変更することがあります。