編集設備の購入、既設システムの改修、増設に関するお問い合わせは、
編集システム構築の経験豊富な伊藤忠ケーブルシステムへご相談ください
          Editing Support BOX
エディティングサポートボックス
    シーケンスのオーディオ出力設定を「デュアルモノ」をデフォルトにする方法
- システム :
 - 入出力BOX :
 - Ver.
 
1.Final Cut Pro メニュー/ユーザー環境設定を開き、「オーディオ出力」タブを選択する
	
	
	
	
	2.「ステレオモニタ:L+R」が選択されている事を確認し、[複製]ボタンを押す
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	3.表示された「オーディオ出力プリセットエディタ」で、グループ化で「デュアルモノ」を選択し、名前を「デュアルモノ」と入力して[OK]ボタンを押す
	
	
	
	
	
	
	
	
	4.表示された「オーディオ出力」タブで、作成した「デュアルモノ」がチェックされている事を確認して[OK]ボタンを押す
	
	この操作で、今後作成するシーケンスのオーディオ出力はデュアルモノになります。
	
	
	
	
	
	
	
	
	もしも、4chのデュアルモノをデフォルトにしたい場合には
	
	上記の手順2まで行って
	
	
	
	
	3.表示された「オーディオ出力プリセットエディタ」で、出力で「4」を選択し、それぞれのグループ化で「デュアルモノ」を選択し、名前を「デュアルモノ4ch」と入力して[OK]ボタンを押す
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	4.表示された「オーディオ出力」タブで、作成した「デュアルモノ4ch」がチェックされている事を確認して[OK]ボタンを押す
	
	
	
	
	
	
	
	
	という手順を踏んでください。
※この記事は予告なく変更することがあります。