編集設備の購入、既設システムの改修、増設に関するお問い合わせは、
編集システム構築の経験豊富な伊藤忠ケーブルシステムへご相談ください
Editing Support BOX
エディティングサポートボックス
DaVinci Resolve プロジェクトをプリセットで保存する
2025年3月31日
- システム :
- 入出力BOX :
- Ver.
DaVinci Resolve を始める際に、毎回、新規プロジェクトの設定で解像度やフレームレートを都度設定変更するのは少し面倒だと思います。予め設定しておいたもので使い回すプリセット設定方法をご紹介いたします。
プロジェクト設定を開きます。
右上の「•••」をクリックすると、メニューが追加表示されます。
メニューの中の「現在の設定をプリセットとして保存...」をクリックし、任意で名前を設定することでプリセットとして保存可能です。
HD 23.98PとHD59.94iのプリセットを作ってみました。以下のようにデフォルトプリセット一覧に追加されました。
これにより、毎回プロジェクトの解像度やフレームレートを設定する必要がなくなり、使用するプリセットを選択するだけです。
納品コンテンツに毎に設定すると便利です。
一度作成したプリセットは、設定内容の更新や書き出し、削除等、使用状況に合わせて変更が可能です。
※この記事は予告なく変更することがあります。